開催日:平成28年7月18日(月・祝)
主 催:川と海つながり共創プロジェクト
参加者:23名(子ども13名 大人10名)
スタッフ:22名
内 容:海岸漂着ごみ発生抑制対策の推進を目的とする同プロジェクトは、海ごみ環境学習事業として毎年公募により「こども海ごみ探偵団」を結成し、川ごみや海ごみの現地調査を行っています。
この日は平成28年度第1回目の調査として、保津川渓谷の美化清掃活動・ごみの分類調査を行いました。今年はあと3回の現地調査を行う予定です。
開催日:平成28年7月18日(月・祝)
主 催:川と海つながり共創プロジェクト
参加者:23名(子ども13名 大人10名)
スタッフ:22名
内 容:海岸漂着ごみ発生抑制対策の推進を目的とする同プロジェクトは、海ごみ環境学習事業として毎年公募により「こども海ごみ探偵団」を結成し、川ごみや海ごみの現地調査を行っています。
この日は平成28年度第1回目の調査として、保津川渓谷の美化清掃活動・ごみの分類調査を行いました。今年はあと3回の現地調査を行う予定です。
平成28年5月30日に美化推進重点地域(JR亀岡駅周辺)の清掃活動及び美化啓発活動に参加しました。5月30日(ごみゼロの日)から6月5日(環境の日)までの一週間は、「全国ごみ不法投棄監視ウィーク」です。
亀岡市では不法投棄やポイ捨ての無い美しい地域づくりのため毎年5月30日に実施されており、たくさんの方が参加されるなか、公社職員も清掃活動及び美化啓発活動に参加しました。
場 所:美化推進重点地域(JR亀岡駅周辺)
2月16日は「京都地球環境の日」です。美しい地球環境を次世代へ引き継ぐため、
循環型社会の形成に向けた取り組みを推進するため、3Rの実践の大切さと協力をもとめる
活動として、街頭啓発と美化活動を行いました。
場所
街頭啓発活動 JR嵯峨野線亀岡駅・南口ロータリー
美化活動 JR嵯峨野線亀岡駅前周辺・南郷公園
内容
H28.2.8~2.20 3R推進のぼりの設置
H28.2.16 3R啓発ちらし・再生紙ポケットティッシュの配布
たばこ 約300本 あめ、ガムの包み紙
缶 12本
ビン 9本
ペットボトル 2本
不燃ごみ 6個
ビニール袋 10枚
ライター 3枚
今回の分類結果から、タバコのポイ捨てがたくさんありました。
また缶やビン、ペットボトル等の資源ごみが捨てられており、今後の啓発活動において、
市民にごみ出しルール、3Rについて伝えられるように活動していきます。
場 所 | : | JR嵯峨野線亀岡駅周辺(美化推進重点地域) |
---|---|---|
内 容 | : | 3R推進のぼり設置 ポケットティッシュの配布 清掃活動の実施 駅前広場における広報放送 |
主 催 | : | 亀岡市 |
共 催 | : | 公益財団法人 亀岡市環境事業公社 |
協力団体 | : |
追分町自治会・保津町自治会・亀岡市観光協会・亀岡駅前開発推進協議会 ・亀岡市障害者就労支援共同センター・亀岡駅前商店街振興組合 ・京丹たばこ商業協同組合・JR西日本亀岡駅・西友亀岡店・イオン亀岡店 ・京都信用金庫亀岡支店・(株)ワールド・京都府立亀岡高等学校 ・亀岡郵便局・亀岡警察署・ミスタードーナツ亀岡駅前ショップ ・マクドナルド9号線亀岡店 |
きれいな海と川を守るために】をテーマに開催され、当社は「ペットボトルで“ろ過器”を作ろう」と「海ごみクイズ」を出展しました。
参加者は、ろ過器を使ったきれいな水への生まれかわりの体験や海ごみクイズの挑戦をとおして、きれいな水を守るために、できることは何かを楽しみながら学んでもらいました。
開催場所 | : | ガレリアかめおか(亀岡市余部町宝久保1-1) |
---|
川と海の漂着ごみについて現地で調査を行ってきた「こども海ごみ探偵団」。オプション学習として「漂流ごみ」に着目し、海のごみを船で回収している、国土交通省近畿地方
備局神戸港湾事務所(神戸市中央区)の、海洋環境整備事業について勉強をしてきました。実際に海でのごみ回収は見ることができませんでしたが、海洋環境整備船「クリーンはりま」に乗船し、疑似ごみを回収する様子を見学しました。スケールの違う海ごみ回収のお話しに、探偵団も興味津々!!業務艇「いずみ」で神戸港の歴史も勉強しました。
午後からは神戸市立栽培漁業センター(神戸市垂水区、平磯海づり公園内)で養殖施設を見学しました。
我々の食生活に欠かせない魚類が立派に育つためには、豊かな海を守らないといけません。『海をきれいにするには、川をきれいにしなければならない。川をきれいにするには、
身近なところをきれいにしなければならない。』
「こども海ごみ探偵団」は、7月から行ってきた現地調査をふまえ、改めてごみの発生を抑制する重要性について学びました。
開催日時 | : | 10月25日(日) |
---|---|---|
開催場所 | : | 国土交通省近畿地方整備局神戸港湾事務所(神戸市中央区) 神戸市立栽培漁業センター(神戸市垂水区、平磯海づり公園内) |
当日は、たくさんの方が来場され、大盛況でした。当法人は親子でものづくりコーナーにて「ペットボトルけん玉」「ティッシュBOX お面」工作を出展しました。出来上がった作品で遊びながら、参加者と楽しい時間を過ごしました。
また、10月から開始した使用済小型家電等のごみ分別の例示、3R推進のパネルなどを展示しました。ありがとうございました!!
開催場所 | : | ガレリアかめおか(亀岡市余部町宝久保1-1) |
---|---|---|
主 催 | : | 公益財団法人亀岡市環境事業公社 亀岡市・亀岡市保津地域アユモドキ保全協議会・クリーンかめおか推進会議・南丹地域動物愛護推進協議会・川と海つながり共創(みんなでつくろう)プロジェクト・亀岡市環境基本計画推進会議 |
10月は3R推進月間です。限られた資源の消費を抑え、環境への負荷を出来るだけ少なくする循環型社会の形成に向けた取り組みを推進するため、3Rの実践の大切さと協力を求める活動と10月3日(土)に開催する環境フェスタ2015の案内を行うため、街頭啓発と美化活動を行いました。
場 所 | : | 【街頭啓発活動】JR嵯峨野線亀岡駅南口出口付近 【美化活動】JR嵯峨野線亀岡駅前周辺、南郷公園 |
---|---|---|
内 容 | : | H27.9.28~10.9 3R推進のぼり設置 H27.10.2 再生紙ポケットティッシュ(3R啓発チラシ入り)・環境、フェスタ2015案内チラシ配布、清掃活動の実施 |
保津川遊船企業組合のロビーで事前学習を行い、京馬車さんの馬車でトロッコ亀岡駅付近へと向かいました。途中、保津小橋に立ち寄り、台風で増水した際のごみについてお話しがありました。山本浜から鵜ノ川と西川の2班に別れて、清掃活動を開始しました。農業用ビニールや缶、ペットボトルが集められました。約30分の清掃で袋がいっぱいになるグループも!!分別調査では協力して数を数える姿が見られました。その後トロッコ列車に乗り、保津川を眺めていると、川の増水時に引っかかったと考えられるビニールを発見。次々とごみを発見する参加者。さすが探偵団です。渡月橋では嵐山小水力発電施設を見学しました。川が汚れるとごみが水路をふさぎ、発電できないことを学びました。
開催日時 | : | 7月25日(土) |
---|---|---|
開催場所 | : | 亀岡市篠町(鵜ノ川・西川) |
大井小学校4年生61名を対象に、「海ごみ問題」について考えてもらう授業に講師として参加しました。身近な河川が生活に欠かせない水の一部であること、その川や海がごみで汚されている状況、そんな川や海の中で生活している動植物に与える影響を今までに授業で学んだことと結びつけて学習してもらいました。軽い気持ちで投げ捨てたごみがどのような影響を及ぼすのか。授業の緊張感から、真剣に考えている生徒さんの想いが伝わってきました。
開催日時 | : | 7月14日(火) |
---|---|---|
開催場所 | : | 亀岡市立大井小学校(亀岡市大井町並河1丁目3-1) |