環境情報
普及啓発事業
水環境保全のためには、生活雑排水による公共用水域の水質汚濁防止を最優先課題とした対策が必要です。
亀岡市を象徴する清浄で豊富な水資源を将来にわたり保全育成するための普及啓発活動を実施しています。
亀岡市を象徴する豊富で清浄な水資源を将来にわたり保全育成するためには、各家庭・事業所から排出されるし尿・浄化槽汚泥を適正処理し、河川の水質汚濁防止を図るとともに、水環境の保全におけるし尿処理施設の役割やその重要性について市民に理解を深めていただく必要があります。
今年度開催した普及啓発活動
- 2024/12/26 年末一斉クリーン作戦に参加しました!
- 2024/12/25 ふろしき包み体験教室を開催しました!
- 2024/12/20 めぐる:わ フェスin京都・烟河へ参加しました!
- 2024/12/20 保津保育所のこどもたちと環境学習を行いました!
- 2024/11/8 ふろしき包み体験教室の開催×京都サンガF.C.コラボふろしきプレゼント!
- 2024/10/25 ふろしき包み体験教室の開催×京都サンガF.C.コラボふろしきプレゼント!
- 2024/8/13 環境セミナーを行いました!
- 2024/7/26 西別院小学校で環境学習を行いました!
- 2024/7/22 環境セミナーを開催します!