環境情報
普及啓発事業
水環境保全のためには、生活雑排水による公共用水域の水質汚濁防止を最優先課題とした対策が必要です。
亀岡市を象徴する清浄で豊富な水資源を将来にわたり保全育成するための普及啓発活動を実施しています。
亀岡市を象徴する豊富で清浄な水資源を将来にわたり保全育成するためには、各家庭・事業所から排出されるし尿・浄化槽汚泥を適正処理し、河川の水質汚濁防止を図るとともに、水環境の保全におけるし尿処理施設の役割やその重要性について市民に理解を深めていただく必要があります。
今年度開催した普及啓発活動
- 2020/3/18 亀岡市ポイ捨て等禁止条例PR街頭啓発活動を行いました!
- 2020/2/1 ふるさとLovers2020自然と文化の体験フェスタを開催しました!
- 2019/12/20 亀岡市美化推進重点地域清掃活動に参加しました!
- 2019/12/16 高齢者向けごみ出し相談会を実施しました!
- 2019/12/11 第5回京都亀岡ハーフマラソン大会にブースを出店しました!
- 2019/11/25 第16回環境セミナーを開催しました!
- 2019/9/17 親子で作ろう!なんでもエコバッグの講師に招かれました!
- 2019/9/11 保津川市民花火大会クリーン作戦に参加しました!
- 2019/8/28 第15回環境セミナーを開催しました!