3Rキッズチャレンジ
ごみ減量やリサイクルについて、”見て・さわって・感じる”体験を通じて”発見”や”気づき”を得ることができる小学生や未就学児童用を対象とした体験型の学習プログラムです。
この学習プログラムの特色は、低学年児童や未就学児童用としてわたしたちの経験と実績に基づき独自に開発した点です。また、日本では環境やごみの学習を小学4年生で学ぶことが一般的なので、教育機関や種々の団体が行う環境学習は小学4年生以上を対象としていることが多いなかで、低学年児童や未就学児童を対象とした3Rキッズ・チャレンジは全国的にみても先進的な学習プログラムです。




活動内容
- 2021/12/27 3Rキッズチャレンジ 亀岡市立中部保育所
- 2021/6/28 千代川小学校とオンライン環境学習
- 2021/5/21 亀岡市立中部保育所でエコバッグ作り!
- 2021/2/5 亀岡市立千代川小学校 千代川脱プラゴミ宣言
- 2021/1/19 亀岡市立吉川小学校でふるさと環境学習(子ども議会)!
- 2021/1/14 亀岡市立吉川小学校でふるさと環境学習(子ども議会予行演習)!
- 2020/11/10 保育所で自然体験活動・ネイチャーゲームを実施しました!
- 2020/10/27 ふるさと環境学習&ぽい捨てごみ調査を実施しました!
- 2020/10/20 亀岡市立中部保育所で自然体験学習!
- 2020/10/16 亀岡市立南つつじヶ丘小学校でふるさと環境学習!