公益財団法人 環境かめおか
0771-23-1213
0771-23-1213

環境イベント等

3月5(日)、川と海つながり共創プロジェクト主催の「保津川の日」イベントが開催されました。当日は晴天に恵まれ、エコウォークやエコラフティング、エコ屋台などに多くの市民が参加しました。公社もエコ凧ブースとゆるキャラ(ごみ減量マスコット「クーリン」)を担当し、イベント成功に向け積極的に取り組みました。

IMG_1741②

IMG_1730 IMG_1747 IMG_1751 IMG_1756 IMG_1758 IMG_1760

 

3月2(木)夕方に亀岡駅で、公社の環境啓発美化活動として、保津川河畔で取り組まれる「保津川の日」(3月5日(日))の参加の呼びかけと、街頭啓発活動を実施しました。また、合わせて、駅周辺に落ちている吸い殻、ゴミ拾いを行い美化活動にも取り組みました。

 

IMG_1719 IMG_1720 IMG_1723 IMG_1709

篠町自治会では、生ごみを堆肥に変えるダンボールコンポスト作りに取り組んでいます。2月25日(土)に各家庭で管理していたダンボールコンポストを持ち寄り、生ごみの分解状況を確認する報告会が開かれました。公社職員も参加し、これからのごみ減量に向けた効果的な取り組みについての意見交換を行いました。

IMG_1696 IMG_1691 IMG_1687 IMG_1688

 

平成29年2月25日(土)、篠町中央公民館他市内2箇所の会場で手づくり凧<エコタコ>工作教室を開催しました。参加者総数32名が思い思いの絵を凧に描き、楽しくプラスチックを使わないエコ凧作りに励みました。出来上がった凧は平成29年3月5日(日)に開催される「保津川の日」の会場で揚げます。当日はどなたでも参加自由となっておりますので、是非お越しください。晴れるといいですね。

「保津川の日」の詳細はこちら

IMG_1697 IMG_1699

平成28年12月3日(土)、篠町自治会で環境に優しいライフスタイル(行動)について考える環境学習会(主催:篠町クリーンかめおか推進委員会、共催:篠町自治会・クリーンかめおか推進会議)が開催され、当社の講師によるダンボールコンポスト講習会を行いました。

講習会では参加者18名と一緒に野菜くずの有効活用を通してごみ減量・リサイクル推進について学びました。

1 2 3 4

平成28年11月26日(土)、ガレリアかめおかで開催された地域ふれあいサイエンスフェスタ2016に当法人のエコ体験ブースを設置しました。参加していただいた約110名の親子には、牛乳パックのリサイクル工作を通じて3R(物を大切に使ってごみを減らすReduce(リデュース)、物をくり返し使うReuse(リユース)、資源として再利用するRecycle(リサイクル))について学び、水のろ過体験を通じて水の大切さを感じていただきました。

1 3 2 4 6 %ef%bc%95 7 8

平成28年10月22日(土)に、川と海つながり共創プロジェクトが実施する「保津川Teacher’s Boat」に参加しました。

川ごみ・海ごみの問題について、次世代を担う子ども達が最も身近に接する先生達に漂着ごみの実態や調査内容に触れてもらい、体験を授業にフィードバックしてもらうことを目的として実施されました。また「川ごみ調査隊」も同時開催され、南丹地域の小学生親子23名も参加しました。

参加者は、クリーンアアップ活動(清掃)やごみの分類調査などの活動をとおして、川に漂着するごみの特性について学びました。

img_1285 img_1318 img_1321 img_1338 img_1349 img_1358 img_1366 img_1379 img_1412

平成28年10月1日(土)、ガレリアかめおかにて環境フェスタ2016を開催しました。公社ブースでは、「新聞ちぎり絵」「広告チラシで作るビーズアクセサリー」の市民ふれあい工作を出展し、約100名の市民が参加しました。

多くの親子が工作を楽しみ、ごみの分別方法やごみ出しルールについての理解も深めました。

 

主催:公益財団法人亀岡市環境事業公社

亀岡市・亀岡市保津地域アユモドキ保全協議会・クリーンかめおか推進会議

南丹地域動物愛護推進協議会・川と海つながり共創(みんなでつくろう)プロジェクト

亀岡市環境基本計画推進会議

dsc_0040 dsc_0044 dsc_0055 dsc_0090

平成28年9月17日(土)に、川と海つながり共創プロジェクトが主催する「こども海ごみ探偵団-片波川調査」に参加しました

保津川(上桂川)に流れ込む支流の一つである片波川の源流域には、西日本屈指の巨大杉の群落があります。貴重な野生動植物の生息地であると同時に、平安京の造営以来、京の都を支えてきました。そんな森の営みを物語っており、大切に環境保全されています。

 

__-4-2  __-3-2 __-2-2 __-1-2__-3__-4

平成28年8月20日(土)に、川と海つながり共創プロジェクトが主催する「こども海ごみ探偵団-大阪湾調査」に参加しました。参加者は18名(子ども10名 大人8名)、スタッフ17名でした。

前回の保津峡調査と比較して、生物やごみの種類の違いを比較することが目的でした。自転車や長いホースなどの大きなごみも見つかり、参加者は、非常に大きなものまで流れ着くことに驚いていました。

1 8 7 6 5 3 4 2