公益財団法人 環境かめおか
0771-23-1213
0771-23-1213

お知らせ

 京都府亀岡市の環境学習事業「環境教育事例の紹介」
 令和2年10月16日(金)に、亀岡市立南つつじヶ丘小学校5年生を対象に家庭科・総合学習支援の一環として、「エコなお話」「新聞エコバッグ作り」を行いました。
 体験学習を通じて身近なところから出来る工夫や、出来ることから行動する大切さを考えるきっかけ作りの学習となりました。
 
 

*上記の写真の使用については亀岡市立南つつじヶ丘小学校の許可を得ています。
3Rキッズチャレンジについてのお問い合わせは
亀岡市環境事業公社 企画総務課 上田・橋本までご連絡ください。
お待ちしています!(℡0771-23-1213)

 京都府亀岡市の環境学習事業「環境教育事例の紹介」
 令和2年10月9日(金)、亀岡市立千代川小学校5年生児童113名を対象に、インターネットを利用した取材学習を行いました。亀岡市の使い捨てプラスチックごみゼロ宣言やレジ袋提供禁止の取組など環境先進都市かめおかのまちづくりについて学んでいる児童に、政策の賛否では無く1つの物事に対してたくさんの見方が出来ることや多様な意見がある事を学んでもらうために『街の情報通』に取材しました。取材相手は新聞社の記者さんで、京都新聞丹波総局に協力していただきました。記者さんには、環境の取り組みに対する商店主等の事業者の声、市民の声、記者としての想いを話していただきました。関係者の皆様ご協力ありがとうございました。
 
 

*上記の写真の使用については亀岡市立千代川小学校の許可を得ています。
3Rキッズチャレンジについてのお問い合わせは
亀岡市環境事業公社 企画総務課 上田・橋本までご連絡ください。
お待ちしています!(℡0771-23-1213)

 京都府亀岡市の環境学習事業「環境教育事例の紹介」
 令和2年10月8日(木)に、吉川小学校で6年生を対象にインターネットを利用した取材学習を行いました。
 亀岡市の環境施策について、市内の商店街や個人商店の事業主や産業・観光分野に携わっている人から学ぶため、日々の取材活動を通じて人の声・街の声をより近くで聞いている京都新聞社丹波総局の日下田局長に子ども達が逆取材をしました。
 

*上記の写真の使用については亀岡市立吉川小学校の許可を得ています。
3Rキッズチャレンジについてのお問い合わせは
亀岡市環境事業公社 企画総務課 上田・橋本までご連絡ください。
お待ちしています!(℡0771-23-1213)

 京都府亀岡市の環境事業「3Rキッズチャレンジ」
 令和2年10月7日(水)に、亀岡市立幼稚園の年長組を対象にエコ散歩を行いました。活動名は「きらぴか隊」です。園児たちは、散歩をしながらごみを発見し、先生やごみ博士に報告します。
 「ペットボトル落ちてる」「バラバラのビニール袋がいっぱいある」と言いながらごみを次々に発見しました。
 みんなの力で、いつもの散歩道をきれいにすることができました。

 

 

 

*上の写真の使用については亀岡市立幼稚園の許可を得ています。
3Rキッズチャレンジについてのお問い合わせは
亀岡市環境事業公社 企画総務課 上田・橋本までご連絡ください。
お待ちしています!(℡0771-23-1213)

 京都府亀岡市の環境学習事業「環境教育事例の紹介」
 令和2年9月18日(金)に、亀岡市立千代川小学校5年生を対象にふるさと環境学習を実施しました。この日は、亀岡市ふるさと研究室の仲田さんを講師にお招きし、生き物を通してふるさと亀岡の自然について話を聞きました。自然豊かな亀岡の環境を守るためには、様々なことを「知る」、自分達に何ができるか「考える」「行動する」
ことが大切であるということを学びました。
 

*上記の写真の使用については亀岡市立千代川小学校の許可を得ています。
3Rキッズチャレンジについてのお問い合わせは
亀岡市環境事業公社 企画総務課 上田・橋本までご連絡ください。
お待ちしています!(℡0771-23-1213)

 京都府亀岡市の環境学習事業「環境教育事例の紹介」
 令和2年9月17日(木)に、吉川小学校で6年生を対象に総合学習及び社会科の学習支援の一環として、SDGs学習として私たちの生活と産業・自然環境の関わりを学ぶ学習を実施しました。
 マイクロプラスチックの自然界への影響を身近に感じる学習も実施し、自分たちが出したごみが適切にごみとして処理されなかった時の環境への影響を痛感していました。
 これから子ども達は、ふるさと亀岡の環境について自分たちの考えを深めていきます。
 

 

*上記の写真の使用については亀岡市立吉川小学校の許可を得ています。
3Rキッズチャレンジについてのお問い合わせは
亀岡市環境事業公社 企画総務課 上田・橋本までご連絡ください。
お待ちしています!(℡0771-23-1213)

 令和2年9月15日(火)、ポイ捨てごみ撲滅キャラバン隊活動を行いました。4回目の活動となるこの日は、府道46号茨木亀岡線(桜塚クリーンセンター前)~府道407号東掛小林線(エコトピア亀岡前)までのポイ捨てごみ調査を実施しました。
 ごみ分類調査では、ペットボトルが115個と一番多く、たばこや空き缶なども多数見受けられました。ペットボトルや空き缶に関しては、国道9号(千代川町千原交差点~篠町王子交差点)での調査よりも多く、それらは人気のない道路沿いや草むらに集中していました。

 

・分類結果はこちら(PDFファイル)

 

 

 

 京都府亀岡市の環境学習事業「環境教育事例の紹介」
 令和2年9月14日(月)、16日(水)に、亀岡市立千代川小学校5年生を対象に学習支援の一環として、ふるさと愛を育む環境学習を実施しました。
 リサイクルの大切さはもちろん、様々なごみ減量の取り組みを通して、ふるさと亀岡の自然豊かな環境を守るため、自分達ができることは何かを考えるきっかけ作りの学習となりました。

 

 

*上記の写真の使用については亀岡市立千代川小学校の許可を得ています。
3Rキッズチャレンジについてのお問い合わせは
亀岡市環境事業公社 企画総務課 上田・橋本までご連絡ください。
お待ちしています!(℡0771-23-1213)

 弊社は、今般のコロナ禍による学校教育への影響に配慮し、弊社講師の学校訪問及び校外活動を伴う学習支援(以下「講師派遣」という。)が教育現場の負担にならないよう、教育委員会及び支援対象校の希望を尊重した講師派遣を基本としています。
 今後については、児童生徒の健康及び新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、講師派遣の基準を明確化し、弊社独自の基準を定めることとします。

 

講師派遣及び校外活動を伴う学習支援の可否判断基準の一層の明確化について

 令和2年8月11日(火)、「第3次ポイ捨てごみ撲滅キャラバン隊」を結成し、国道9号頼政塚交差点(篠町)~王子交差点(篠町)までの清掃活動とごみ分類調査を行いました。
3回目となる今回の調査で、亀岡市内を走る国道9号(篠町王子交差点~千代川町千原交差点)の調査が終わりました。全3回の調査結果から、たばこの吸い殻が1530個と最も多く、それらの多くは草むらや人気のない道路沿いに数多く見受けられました。

 

・第3次ポイ捨てごみ分類結果はこちら
・国道9号(王子交差点~千原交差点)ごみ分類結果はこちら