公益財団法人 環境かめおか
0771-23-1213
0771-23-1213

お知らせ

 京都府亀岡市の環境学習事業「環境教育事例の紹介」

 令和元年10月25日(金)に、千代川小学校で5年生を対象にふるさと環境学習を開催しました。この日は、使い捨てプラスチックごみの削減について子ども達が疑問に感じていることを亀岡市内のスーパーやコンビニエンスストア6店舗に質問する取材を行い、政策ディペート学習を行いました。子ども達はそれぞれの立場に立ち、レジ袋の利便性や問題点などについて意見を出し合いました。

 今回の学習を通して、まずはひとりひとりが環境に優しい行動とは何かについて考えることが大切であることを学びました。

10.25加工① 10.25加工②

IMG_0928 10.25加工③

*上記の写真の使用については亀岡市立千代川小学校の許可を得ています。

3Rキッズチャレンジについてのお問い合わせは

亀岡市環境事業公社 企画総務課 上田・橋本までご連絡ください。

お待ちしています!(℡0771-23-1213)

 令和元年11月9日(土)に、街の美化でおもてなし!ポイ捨てごみクリーン作戦を実施しました。当日は、秋晴れに恵まれ、絶好のウォーキング日和となりました。アル・プラザ亀岡から長尾山までの道を徒歩で歩きながら、ポイ捨て等のごみを拾いました。その後、長尾山部会のガイドをいただきながら、希望者で長尾山散策を行いました。
 参加者からは、亀岡市が少しでもきれいになるお手伝いができて良かった、今まで知らなかった長尾山を知れて満足したという感想をいただきました。ごみを拾いながら、色づき始めた紅葉も見ることができ、亀岡の豊かな自然に触れる機会となりました。
IMG_1388 2

IMG_1413 IMG_1418

IMG_1479 IMG_1485

IMG_1456 1

 京都府亀岡市の環境学習事業「環境教育事例の紹介」

 令和元年10月18日(金)に、亀岡市内のスーパー4店舗に協力してもらい、亀岡市立吉川小学校4年生が環境学習の一環として、取材学習を行いました。各店舗の担当者の方に、事前に準備していた質問事項を積極的にインタビューしました。担当者の方から環境を守るために、ごみの削減等環境問題への様々な取り組みについて学びました。

1 2

3 4

5 IMG_0745

 

 令和元年10月23日(水)に、亀岡市立吉川小学校4年生が記者となって、これまでに学んできたごみの処理や環境問題について亀岡市職員に取材を行いました。子ども達は10月18日に実施したスーパーへの取材を踏まえて、市民だけでなくお店側の立場にたった質問も積極的に行いました。
 取材学習を通して、自然豊かな環境を守るために自分達には何ができるのかを考えました。

1 2

3 6

5 4
*上記の写真の使用については亀岡市立吉川小学校の許可を得ています。
3Rキッズチャレンジについてのお問い合わせは
亀岡市環境事業公社 企画総務課 上田・橋本までご連絡ください。
お待ちしています!(℡0771-23-1213)

令和元年10月21日(月)に、川東保育所で家庭で使わなくなった服や絵本の交換会を行いました。参加者は、持ち寄った服などを現在のライフスタイルに合ったものと交換していました。

IMG_0795 IMG_0802

1 2

*上記の写真の使用については亀岡市立川東保育所の許可を得ています。

3Rキッズチャレンジについてのお問い合わせは

亀岡市環境事業公社 企画総務課 上田・橋本までご連絡ください。

お待ちしています!(℡0771-23-1213)

 京都府亀岡市の環境学習事業「環境教育事例の紹介」

 令和元年10月7日(月)に、亀岡市立吉川小学校4年生を対象にふるさと環境教室を開催しました。亀岡市観光協会の大ヶ谷さんを講師にお招きし、亀岡市の観光地の一つでもある亀岡夢コスモス園を巡りました。子ども達は、いろいろな品種のコスモスを見つけながら、観光地のごみ問題や自然環境について学びました。

1 IMG_0467

5 2

4 3

 

 令和元年10月8日(月)に、亀岡市立吉川小学校4年生を対象にふるさと環境教室を開催しました。地球環境子ども村の仲田推進官を講師にお招きし、校区の吉川町を流れる犬飼川の源流調査を行いました。歩きながら川の中のごみを目の当たりにして、上流から流れ着いた川ごみの多さに子ども達は驚いた様子でした。実際に自然に触れることで、きれいな環境を維持する大切さを学びました。

1 2

3 5

4 6

*上記の写真の使用については亀岡市立吉川小学校の許可を得ています。

3Rキッズチャレンジについてのお問い合わせは

亀岡市環境事業公社 企画総務課 上田・橋本までご連絡ください。

お待ちしています!(℡0771-23-1213)

 令和元年10月16日(水)午前11時5分頃、亀岡市内の埋立てごみ集積場において、ごみ収集車の火災事故が発生しました。消防署員の検証結果から、埋立てごみとして排出された小型充電式電池(モバイルバッテリー)が荷箱内で圧縮されて発火したことが原因とわかりました。

 このように、ごみを収集する際に発火の恐れがある小型充電式電池(モバイルバッテリー)等が原因の火災事故は、平成28年には2件、平成29年には1件、平成30年には2件発生しています。収集車の火災事故が発生しますと、作業員や近隣にお住まいの方、通行者に大変な危険が生じる恐れがあります。また、収集作業に大幅な遅延が生じ、他の地域の収集にも影響を及ぼします。ごみを排出される際は、リサイクル対象品か御確認いただき、対象品であれば、それぞれの方法に従い回収に御協力をお願い致します。

 <火災事故の原因として多いものの処理方法について>

①小型充電式電池(モバイルバッテリー)

デジタルカメラ、携帯電話、パソコンなどに使用されている小型充電式電池は、資源として有効活用されます。亀岡市内の「リサイクル協力店」にお持ちいただくか、機器と共に回収される仕組み(各メーカーの回収)をご利用ください。また、亀岡市では、使用済小型家電として設置された回収ボックスに入れることができます。

・亀岡市のリサイクル協力店は“こちら

・使用済小型家電については“こちら

②スプレー缶、カセットボンベ、ライター

地域で決められた収集日の集積場に配置されるオレンジ色のコンテナに入れてください。

・亀岡市のごみの分け方・出し方は“こちら

4 5

(2019.10.16:火災事故発生時の様子)

令和元年10月4日(金)、国道423号重利交差点において、10月3R推進月間に合わせポイ捨て防止の具体的な取り組みとして、亀岡市職員(環境政策課)と共同で街頭啓発活動を行いました。この日は、亀岡市ごみ減量マスコットクーリンも手伝いに来てくれました!スタッフ8名で、ポイ捨て防止や環境保全を呼びかけました。

2 3

4 1

京都府亀岡市の環境学習事業「環境教育事例の紹介」

令和元年9月30日(月)に、亀岡市立大井小学校で、5年生を対象に持続可能な開発のための教育(ESD)を行いました。先進的な内容でまだ取り組み事例が少ないESDですが、“ふるさと”をキーワードにSDGsや自分たちに出来るエコ活動について学びました。

IMG_0297 IMG_0298モザイク有り

*上の写真の使用については亀岡市立大井小学校の許可を得ています。

3Rキッズチャレンジについてのお問い合わせは

亀岡市環境事業公社 企画総務課 上田・橋本までご連絡ください。

お待ちしています!(℡0771-23-1213)

京都府亀岡市の環境学習事業「環境教育事例の紹介」

令和元年9月27日(金)に、西別院小学校で全校生徒を対象にふるさと環境学習を開催しました。環境学習会では、ごみ減量と資源リサイクルの重要性について学びました。ごみ減量になるきっかけ作りとして「新聞エコバッグ作り」を行いました。

2 3

1 4

*上の写真の使用については亀岡市立西別院小学校の許可を得ています。

3Rキッズチャレンジについてのお問い合わせは

亀岡市環境事業公社 企画総務課 上田・橋本までご連絡ください。

お待ちしています!(℡0771-23-1213)

令和元年9月25日(水)に、地球環境子ども村で、自然体験教室を開き、亀岡市立幼稚園のみんなと一緒に「ネイチャーゲーム」を行いました。ネイチャーゲームでは、目隠しをしながら森を散策したり、聴診器を木の幹に当てて「鼓動」を聞いたりして、楽しみながら自然をより身近に感じていました。

1 3

4 5

*上の写真の使用については亀岡市立幼稚園の許可を得ています。

3Rキッズチャレンジについてのお問い合わせは

亀岡市環境事業公社 企画総務課 上田・橋本までご連絡ください。

お待ちしています!(℡0771-23-1213)