ふろしき包み体験教室を開催しました!
2024/12/25
令和6年11月9日(土)、17日(日)、12月8日(日)に京都サンガF.C.のホームゲームに合わせて、亀岡市の環境施策を発信する施設「Circular Kameoka Lab(サーキュラーカメオカラボ)」でふろしき包み体験教室を開催しました。今回のイベントはふろしきを有効に活用する方法や現代の暮らしに活かせるふろしきの知恵を体験しながら環境に対する意識や関心を高めることを目的に開催しました。サンガサポーターや相手チームのサポーターなど3日で延べ234人に来ていただきました。
11月9日はふろしき研究会から2名の方を招き、講師をしていただきました。11月17日、12月8日は当法人の職員が講師を務めました。イベントでは参加者にふろしきの歴史、結び方、包み方を紹介しました。特に、参加者全員のふろしきをつなげ、応援の掛け声をした際は非常に盛り上がり、一体感を感じました。イベント全体を通して、和やかな雰囲気で楽しく行うことができました。
また、参加者には当法人と京都サンガF.C.がコラボして作成したオリジナルのふろしきをプレゼントしました。ふろしきを渡すと、みなさん喜んで受け取っていただきました。
参加者からは、「楽しくふろしき包みを体験できた」、「丁寧な説明で分かりやすかった」との声をいただきました。また、「今回の教室を参考に普段使いしたい」との声もいただき、参加者の環境に対する意識や関心を高めることができました。
たくさんの方に来ていただき大盛況のイベントとなりました。来年以降も様々な活動を行い環境意識の普及啓発を行っていきます。