2025年保津川の日が開催されました!
2025/4/8
亀岡市では、毎年3月第1日曜日を「保津川の日」と制定しています。この日は第10回海ごみサミット2012亀岡保津川会議において、プラスチックごみの発生抑制について議論された結果、毎年3月第1日曜日を「保津川の日」と定めたことから始まりました。
「保津川の日」では、「保津川クリーン大作戦」と題した清掃活動を行っています。今年も当法人職員がスタッフとして清掃活動に参加しました。また、陸地から拾うのが困難な川岸などはラフティング参加者が川下りをしながら、清掃活動を行いました。 クリーン作戦後は集めたごみを分別しました。
私たちもキャラバン隊として清掃活動を定期的に行っていますが、まだまだポイ捨てごみが減っていないのだと痛感しました。亀岡の美しい街並みを守っていくためにも、市民の皆様と一緒にポイ捨てごみや不法投棄の問題に取り組まなければならないと改めて感じました。
『今回拾われたごみを分別した結果』
燃やすしかないごみ 142袋 埋立てるしかないごみ 22袋 缶・ビン 44袋
ペットボトル 47袋 スプレー缶 1袋 粗大ごみ 300kg